電動鉛筆削りの使いやすさには差があります!
学校生活マストの文房具といえば鉛筆ですが、それとセットで必要になるのが鉛筆削り。日常使いだけでなく小学校入学時、小学生になるご家庭への入学祝いとして、電動鉛筆削りの購入を検討する人も多いのではないでしょうか。
電動鉛筆削りは、力を使わないので手が疲れにくく、スピーディに鉛筆を削れるのが魅力です。
鉛筆削りはただ鉛筆を削るだけといっても、おしゃれでさまざまな機能を搭載した新製品も登場していて、使いやすさは全然違います。子どもから大人まで使うものなので、どうせ購入するなら、誰が使っても使いやすい製品を選びたいですよね。
でも文具店やAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどの通販サイトには商品がたくさんあり、どれを選べばいいのか迷ってしまいます。
そこで、雑誌『家電批評』編集部がオススメの一台を探すべく、人気メーカーの電動鉛筆削り26製品を集めてテスト。削りやすさや削るスピード、仕上がり、静音性など使い勝手を徹底比較しました。
電動鉛筆削りの選び方は?
まずは、電動鉛筆削りを選ぶときのポイントを見ておきましょう。
機能性で選ぶ
電動鉛筆削り器には、基本的な性能だけのもの、あれば便利な付加機能がついているものもあります。ここでは主な機能のうちいくつかを紹介します。
オートストッパー機能
えんぴつの削りカスをためておくゴミケースは、外したまま使用すると刃が指に触れてケガをする危険性があります。
ゴミケースを外すと自動で運転が止まる「オートストッパー機能」が付いていれば、事故が起こりにくく安全に使用することができます。また、製品によってはえんぴつ挿入口にストッパーが付いているものもあるのでチェックしてみてください。
ムダ削り防止機能
電動鉛筆削りには、削りすぎを防ぐための「ムダ削り防止機能」がついているものがあります。削り終われば止まってくれるため、削りすぎたり削り足りないということもなく安心して使えます。
えんぴつを入れている間、際限なく削られるとえんぴつを取り替える頻度が高くなるので、ムダ削り防止機能があればコスト面も抑えられます。
折芯除去機能
えんぴつを削っている間に芯が折れてしまった場合、「折芯除去機能」があればボタンなどで簡単に折れた芯を取り除くことができます。鉛筆削り本体をひっくり返して振り落とすなど面倒な手間がかかりません。
万が一の場合に必要な機能かどうか検討してみてください。
太さ調節機能
筆圧をうまくコントロールできない低学年と、細かい字を書くようになる高学年では最適な芯先の太さが違います。また、デッサンなどの授業ではさまざまな太さの線の使い分けが必要なことも。
「太さ調整機能」がついていれば、年齢や用途によってえんぴつの尖り具合を調節できるので便利です。
給電方法で選ぶ
電動タイプの鉛筆削りは手動タイプと違い、「電源コード式」と「乾電池式」の充電方式があります。
電源コード式
電源コード式はコンセント等に電源プラグを差し、コードを介して給電するいわゆる”コンセントタイプ”です。
バッテリー式と違い、電池交換や充電する必要がありません。
ただし、コードでデスクまわりがごちゃついたり、コンセントなどが近くに必要です。
バッテリー式
バッテリー式は、乾電池や内蔵されているバッテリーで作動するタイプです。内蔵バッテリーは付属する専用ケーブルやアダプター、USBケーブル等で充電します。
コードレスで使用できるため、デスクまわりをすっきりと、場所を選ばずに使えるというメリットがあります。
しかし、当然ながら定期的な電池交換や充電が必要となります。
サイズ・容量で選ぶ
えんぴつの削りカスをためておくダストボックスの容量もチェックしておきましょう。
コンパクトタイプのものは持ち運びに便利ですが、ダストボックスにすぐ削りカスが溜まり、捨てる頻度が高くなります。
同じ場所で固定して使用するのであれば、ある程度容量の大きいものの方が管理がラクになります。
デザインで選ぶ
えんぴつを使い始めた年頃の子供と一緒に選ぶなら、かわいらしい柄や好きなキャラクターの製品に引かれることも多いでしょう。
ただ、最近はリビング学習が当たり前となり、大人も子供も一緒に使うことも多いです。長期間使用することを考えると、インテリアにもなじみ、家族みんなが飽きずに使えるシンプル・スタイリッシュなデザインがベター。おしゃれで洗練された商品が人気です。
電動鉛筆削りの比較方法は?
実際に「鉛筆100本以上を削って」検証しました!
以下の7項目で検証・評価を行い、ランキング化しました。
テスト1:削りやすさ
抜き挿しや安定性などをチェック!
複数名のモニターが実際に鉛筆を削って、評価。鉛筆の抜き挿しがしやすく、動きや振動が少ないと高評価です。
テスト2:削るスピード
短時間で削れる?
新品の鉛筆、芯が折れた鉛筆が尖るまでに必要な時間を複数回計測。時間が短いほど評価は高くなります。
テスト3:仕上がり
削った軸に偏りは?
削り終わった鉛筆の仕上がりをチェック。芯が尖っていなかったり、軸が偏っていたりすると評価は落ちます。
テスト4:静音性
うるさいと夜は使いづらい!
鉛筆を削っているときの騒音値を測定して、複数のモニターの体感も加味。うるさいものは評価が下がります。
テスト5:ゴミ捨て
ダストボックスが外しやすいか
ダストボックスの着脱のしやすさ、削りカスの捨てやすさ、分解や清掃のしやすさを評価しました。
テスト6:ダストボックスの容量
ゴミ捨ての回数が減らせる!
空のダストボックスに樹脂ペレットを満たして重量を測り、
テスト7:付加機能
芯先の太さ・角度調整や無駄削り防止機能などをチェック!
用途に合わせた芯先の調整や折れた芯先の除去、オーバーヒートの防止などの付加機能がある商品にはそれぞれ加点しました。
(※「全自動」は付加価値にカウントしていません。)
それでは、評価の高かった順にテスト結果を紹介します。
電動鉛筆削りのおすすめは?
プロと一緒に実際に使ってみた、電動鉛筆削りのおすすめランキングです。それぞれの項目を緑のボタンで並べ替えられるので、商品選びの参考にしてみてくださいね。
商品 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
ソニックリビガク 充電式トガリターン 芯先調整付 トガると出てくる全自動鉛筆削り
![]() |
|
96mm |
99mm |
165mm |
USB充電(コードレス) |
||||||||
![]()
ナカバヤシ電動鉛筆削り スリムトレータイプ ホワイト DPS‐601W
![]() |
|
82mm |
128mm |
110mm |
電源コード |
||||||||
![]()
ソニックリビガク フリーキー 乾電池式電動鉛筆削り SK-4928
![]() |
|
89mm |
90mm |
89mm |
乾電池 |
||||||||
![]()
Zmol電動鉛筆削り
![]() |
|
90mm |
165mm |
100mm |
電源コード |
||||||||
![]()
クツワ充電式鉛筆けずり RS038GY
![]() |
|
88mm |
88mm |
145mm |
USB充電(コードレス) |
||||||||
![]()
プラスSASITEMI(サシテミ) FS-760
![]() |
|
91mm |
91mm |
174mm |
USB充電(コードレス) |
||||||||
![]()
クツワ電池鉛筆削りスピモ RS042LB
![]() |
|
60mm |
46mm |
60mm |
乾電池 |
||||||||
![]()
TenwinA10 Max AUTOMATIC PENCIL SHARPENER TW8811
![]() |
|
88.9mm |
91.4mm |
185mm |
USB充電(コードレス) |
||||||||
![]()
ナカバヤシ電動鉛筆削り スリムタイプ ホワイト DSZ-101W
![]() |
|
85mm |
165mm |
100mm |
電源コード |
||||||||
![]()
レイメイ藤井電動鉛筆削り機 折れ芯除去機能付き ピンク RT453P
![]() |
|
148.1mm |
128mm |
110mm |
電源コード |
||||||||
![]()
Deli 得力電動鉛筆削り
![]() |
|
67mm |
75mm |
80mm |
USB充電(コードレス)、乾電池 |
||||||||
![]()
Asmix/アスカ電動シャープナー DUO EPS600W
![]() |
|
160mm |
117mm |
109mm |
電源コード |
||||||||
![]()
ナカバヤシ全自動充電式シャープナー PACATTO(パカット) ブラック NEK-101BK
![]() |
|
82mm |
160mm |
123mm |
ACアダプター充電(コードレス) |
||||||||
![]()
ソニックリビガク イージーピージー 電動鉛筆削り LV-8735
![]() |
|
76mm |
139mm |
100mm |
電源コード |
||||||||
![]()
Asmix/アスカ電動シャープナー EPS131W
![]() |
|
145mm |
111mm |
106mm |
電源コード |
||||||||
![]()
ダイソー電動鉛筆削り
![]() |
|
74mm |
74mm |
74mm |
乾電池 |
||||||||
![]()
レイメイ藤井 電動スマーート えんぴつ削り RT289 A
![]() |
|
61mm |
125mm |
91mm |
乾電池 |
||||||||
![]()
ユニークケズリ君 UQ-KEZURI_BL
![]() |
|
63mm |
97mm |
121mm |
電源コード、乾電池 |
||||||||
![]()
デビカ電動シャープナー A-05N ブラック
![]() |
|
80mm |
163mm |
103mm |
電源コード |
||||||||
![]()
Asmix/アスカ電動シャープナー EPS201
![]() |
|
146mm |
105mm |
112mm |
電源コード |
||||||||
![]()
Asmix/アスカ電動シャープナー EPS500W
![]() |
|
85mm |
174mm |
110mm |
電源コード |
||||||||
![]()
クツワ電動鉛筆削り ドッチモ RS041NB
![]() |
|
67mm |
118mm |
87mm |
USB充電(コードレス)、乾電池 |
||||||||
![]()
ナカバヤシ電動鉛筆削りき 鉛筆タイプ ピンク DPS-311KP
![]() |
|
107mm |
97mm |
136mm |
電源コード、乾電池 |
||||||||
![]()
カインズ電池式鉛筆削り コンパクト(替え刃 2個付き) ブラック
![]() |
|
64mm |
62mm |
73mm |
乾電池 |
||||||||
![]()
カインズand cute 電池式鉛筆削り
![]() |
|
81mm |
81mm |
132mm |
乾電池 |
||||||||
![]()
Asmix/アスカ乾電池式電動シャープナー DPS30BK
![]() |
|
50mm |
125mm |
106mm |
乾電池 |
【1位】ソニック「リビガク 充電式トガリターン 芯先調整付 トガると出てくる全自動鉛筆削り」
- ソニックリビガク 充電式トガリターン 芯先調整付 トガると出てくる全自動鉛筆削り
- 実勢価格: ¥4,042〜
- 削りやすさ
- 削るスピード
- 仕上がり
- 静音性
- ゴミ捨て
- ダストボックスの容量
- 付加機能
- 幅
- 96mm
- 奥行
- 99mm
- 高さ
- 165mm
- 電源方式
- USB充電(コードレス)
- 型番
- LVH-7005
最も鋭くしたとき
鉛筆を差し込むと自動で削ってくれる
天面の穴に鉛筆を挿し込むと、引き込みから削り、排出までがすべて自動です。手を添える必要がないのでラク!
ランタン風デザインでインテリアにもなります!
分解して掃除がしやすい
短い鉛筆や折れた芯がつまった場合は、中のパーツを外して取り出せます。同時に掃除を行えば清潔です。
【2位】ナカバヤシ「電動鉛筆削り スリムトレータイプ ホワイト DPS-601W」
- ナカバヤシ電動鉛筆削り スリムトレータイプ ホワイト DPS‐601W
- 実勢価格: ¥2,680〜
- 削りやすさ
- 削るスピード
- 仕上がり
- 静音性
- ゴミ捨て
- ダストボックスの容量
- 付加機能
- 幅
- 82mm
- 奥行
- 128mm
- 高さ
- 110mm
- 重量
- 400g(約)
- 電源方式
- 電源コード
- 型番
- DPS-601W
最も鋭くしたとき
天面が凹んでおり文房具が乗せられる
天面は少し凹んでおり壁も付いているので、ペンや消しゴムなどの小物を乗せられます。仕事や勉強中にサッと取り出すことができます。
音はやや大きめで振動を感じる
削っているときの騒音値は79.2dB(地下鉄の車内や交差点と同等)で大きめ。削っているときはしっかり鉛筆を掴んでおく必要があり、振動も感じました。
天面の凹みに指をかければ、ダストボックスを出しやすいです。
【3位】ソニック「リビガク フリーキー 乾電池式電動鉛筆削り SK-4928」
- ソニックリビガク フリーキー 乾電池式電動鉛筆削り SK-4928
- 実勢価格: ¥1,589〜
- 削りやすさ
- 削るスピード
- 仕上がり
- 静音性
- ゴミ捨て
- ダストボックスの容量
- 付加機能
- 幅
- 89mm
- 奥行
- 90mm
- 高さ
- 89mm
- 重量
- 222g
- 電源方式
- 乾電池
- 型番
- SK-4928-B
芯先調整は1種類
ダストボックスを外しやすい
ダストボックスの容量はそこそこですが、本体をクルッと回せば簡単に外れ、削りカスをサッと捨てることができます。ゴミ捨ての項目は高評価でした。
削る音は小さめで深夜でも安心
鉛筆を削っているときの騒音は64.8dBと26製品中、最小。この数値の目安は静かな車や普通の会話程度で、夜でも安心して使用できそうです。
サイズもコンパクトで持ち運びやすいです。
実勢価格が1655円(検証時)と、手に取りやすい価格も魅力です。
【4位】Zmol「電動鉛筆削り」
- Zmol電動鉛筆削り
- 検証時価格: ¥3,599〜
- 削りやすさ
- 削るスピード
- 仕上がり
- 静音性
- ゴミ捨て
- ダストボックスの容量
- 付加機能
- 幅
- 90mm
- 奥行
- 165mm
- 高さ
- 100mm
- 電源方式
- 電源コード
最も鋭くしたとき
仕上がりはかなり鋭利
太さ調整ダイヤルを最も細く設定したときは、鉛筆がかなり鋭利になりました。
昔ながらの形で迷いなく使用できます。削るスピードも速く、特に不便を感じる点はありませんでした。
【5位】クツワ「充電式鉛筆けずり RS038GY」
- クツワ充電式鉛筆けずり RS038GY
- 実勢価格: ¥2,628〜
- 削りやすさ
- 削るスピード
- 仕上がり
- 静音性
- ゴミ捨て
- ダストボックスの容量
- 付加機能
- 幅
- 88mm
- 奥行
- 88mm
- 高さ
- 145mm
- 重量
- 372g
- オートストッパー機能
- あり
- 削りモード
- 1
- 電源方式
- USB充電(コードレス)
- 型番
- RS038GY
芯先調整は1種類
削り終えると自動的に止まる
ムダ削り防止機能が付いているので、余分に削られることはありません。鉛筆の抜き挿しもラクに行えました。
細かくバラせて掃除がしやすい
ほとんどのパーツをバラすことができるので、中が汚れても拭き取りやすいのも◎です。ただ組み立て方はやや複雑なため、子どもは苦労しそうです。
ツルツルの机でないと、吸盤がうまくくっつかないので注意しましょう。
【6位】プラス「SASITEMI(サシテミ) FS-760」
- プラスSASITEMI(サシテミ) FS-760
- 実勢価格: ¥3,870〜
- 削りやすさ
- 削るスピード
- 仕上がり
- 静音性
- ゴミ捨て
- ダストボックスの容量
- 付加機能
- 幅
- 91mm
- 奥行
- 91mm
- 高さ
- 174mm
- 重量
- 420g(約)
- オートストッパー機能
- あり
- 削りモード
- 2
- 電源方式
- USB充電(コードレス)
- 型番
- FS-760/84-017
最も鋭くしたとき
片削り部分は若干見受けられる
鉛筆を挿せばあとは自動。下部のダイヤルを回せば、芯先の太さを変えられます。ダストボックスが外れている場合は動作しないなどの安全機能付きです。
バラせるので掃除はしやすい
本体からダストボックスや天面のフタが外せるので、中が汚れてもしっかり掃除できます。組み立てもあまり難しくはなかったです。
削りカスは捨てやすかったです。
【7位】クツワ「電池鉛筆削りスピモ RS042LB」
- 削りやすさ
- 削るスピード
- 仕上がり
- 静音性
- ゴミ捨て
- ダストボックスの容量
- 付加機能
- 幅
- 60mm
- 奥行
- 46mm
- 高さ
- 60mm
- 重量
- 80g
- 電源方式
- 乾電池
芯先調整は1種類
挿している限り削り続ける
ムダ削り防止機能は付いていないので、ときどき鉛筆を引き出して芯先の削り具合を確認する必要があります。
本体が小さいのでそのまま握って使用することもできます。無駄削り防止機能はありませんが、慣れてくると削り終わるタイミングが肌で分かってきて、基本性能も高いこともあり、使いやすく感じました。
【8位】Tenwin「A10 Max AUTOMATIC PENCIL SHARPENER TW8811」
- TenwinA10 Max AUTOMATIC PENCIL SHARPENER TW8811
- 実勢価格: ¥3,999〜
- 削りやすさ
- 削るスピード
- 仕上がり
- 静音性
- ゴミ捨て
- ダストボックスの容量
- 付加機能
- 幅
- 88.9mm
- 奥行
- 91.4mm
- 高さ
- 185mm
- 電源方式
- USB充電(コードレス)
- 型番
- TW8811WH
最も鋭くしたとき
削りや取り出しは全自動タイプ
ロケットのようなデザイン。鉛筆を挿し込むのに少々コツが必要。芯先の仕上がりはキレイです。折れ芯排出機能も付いています。
【9位】ナカバヤシ「電動鉛筆削り スリムタイプ ホワイト DSZ-101W」
- ナカバヤシ電動鉛筆削り スリムタイプ ホワイト DSZ-101W
- 実勢価格: ¥3,520〜
- 削りやすさ
- 削るスピード
- 仕上がり
- 静音性
- ゴミ捨て
- ダストボックスの容量
- 付加機能
- 幅
- 85mm
- 奥行
- 165mm
- 高さ
- 100mm
- 電源方式
- 電源コード
- 型番
- DSZ-101W
最も鋭くしたとき
太さ調節は3段階
鉛筆の抜き挿しは違和感なく行え、振動もあまり感じません。削った芯先も偏りはなくキレイでした。
【10位】レイメイ藤井「電動鉛筆削り機 折れ芯除去機能付き ピンク RT453P」
- レイメイ藤井電動鉛筆削り機 折れ芯除去機能付き ピンク RT453P
- 実勢価格: ¥2,899〜
- 削りやすさ
- 削るスピード
- 仕上がり
- 静音性
- ゴミ捨て
- ダストボックスの容量
- 付加機能
- 幅
- 148.1mm
- 奥行
- 128mm
- 高さ
- 110mm
- 重量
- 721.21g
- 電源方式
- 電源コード
- 型番
- RT453P
最も鋭くしたとき
ダストボックスは小さめ
ダストボックスは小さいので、中の掃除はしにくいです。据え置き型で、電源コードを挿しておく必要があります。
【11位】Deli 得力「電動鉛筆削り」
- 削りやすさ
- 削るスピード
- 仕上がり
- 静音性
- ゴミ捨て
- ダストボックスの容量
- 付加機能
- 幅
- 67mm
- 奥行
- 75mm
- 高さ
- 80mm
- 重量
- 220g
- オートストッパー機能
- なし
- 削りモード
- 3
- 電源方式
- USB充電(コードレス)、乾電池
- 型番
- 卷笔刀-1
最も鋭くしたとき
ダストボックスの容量も十分ある
ムダ削り防止機能は付いていないので、鉛筆を削りすぎないように注意しましょう。単3乾電池のほか、USB電源で稼働します。
ダストボックスのフタが大きく、削りカスの溜まり具合がよくわかります。
【12位】ASMIX/アスカ「電動シャープナー DUO EPS600W」
- Asmix/アスカ電動シャープナー DUO EPS600W
- 実勢価格: ¥2,930〜
- 削りやすさ
- 削るスピード
- 仕上がり
- 静音性
- ゴミ捨て
- ダストボックスの容量
- 付加機能
- 幅
- 160mm
- 奥行
- 117mm
- 高さ
- 109mm
- 重量
- 1100g
- 電源方式
- 電源コード
- 型番
- EPS600W
最も鋭くしたとき
色鉛筆にも対応している
正面の大きなダイヤルを回すことで、芯先を調整できます。色えんぴつにも対応しており、芯先調節は3段階です。
【12位】ナカバヤシ「全自動充電式シャープナー PACATTO(パカット) ブラック NEK-101BK」
- ナカバヤシ全自動充電式シャープナー PACATTO(パカット) ブラック NEK-101BK
- 実勢価格: ¥3,280〜
- 削りやすさ
- 削るスピード
- 仕上がり
- 静音性
- ゴミ捨て
- ダストボックスの容量
- 付加機能
- 幅
- 82mm
- 奥行
- 160mm
- 高さ
- 123mm
- 重量
- 455g(約)
- 電源方式
- ACアダプター充電(コードレス)
- 型番
- 57719
最も鋭くしたとき
底が開いてサッと捨てられる
ハンドルに付いたスイッチをスライドさせて押し込むと底がパカッと開き、削りカスを一気にゴミ箱に落とせます。
【14位】ソニック「リビガク イージーピージー 電動鉛筆削り LV-8735」
- ソニックリビガク イージーピージー 電動鉛筆削り LV-8735
- 実勢価格: ¥2,430〜
- 削りやすさ
- 削るスピード
- 仕上がり
- 静音性
- ゴミ捨て
- ダストボックスの容量
- 付加機能
- 幅
- 76mm
- 奥行
- 139mm
- 高さ
- 100mm
- 電源方式
- 電源コード
- 型番
- LV-8735-I
芯先調整は1種類
横に物を置きにくい
ダストボックスの容量は、全26機種の平均よりやや少ないくらい。デザインはシンプルで、清潔感があります。
【15位】Asmix/アスカ「電動シャープナー EPS131W」
- Asmix/アスカ電動シャープナー EPS131W
- 実勢価格: ¥2,644〜
- 削りやすさ
- 削るスピード
- 仕上がり
- 静音性
- ゴミ捨て
- ダストボックスの容量
- 付加機能
- 幅
- 145mm
- 奥行
- 111mm
- 高さ
- 106mm
- 重量
- 1100g
- 電源方式
- 電源コード
- 型番
- EPS131W
最も鋭くしたとき
鉛筆の木の部分に偏りがある
吸盤付きなので、しっかり固定できます。
芯先の削り具合は5段階と細かく調整できます。ダストボックスの容量も、実測で103.7gと大きめです。
【16位】ダイソー「電動鉛筆削り」
- ダイソー電動鉛筆削り
- 検証時価格: ¥330〜
- 削りやすさ
- 削るスピード
- 仕上がり
- 静音性
- ゴミ捨て
- ダストボックスの容量
- 付加機能
- 幅
- 74mm
- 奥行
- 74mm
- 高さ
- 74mm
- 電源方式
- 乾電池
芯先調整は1種類
本体をしっかりお押さえる必要あり
コンパクトな形状で、電源は乾電池式のため、持ち運びは容易です。安いので付加機能は一切付いていません。
【17位】レイメイ藤井「電動スマーート えんぴつ削り RT289 A」
- レイメイ藤井 電動スマーート えんぴつ削り RT289 A
- 実勢価格: ¥2,294〜
- 削りやすさ
- 削るスピード
- 仕上がり
- 静音性
- ゴミ捨て
- ダストボックスの容量
- 付加機能
- 幅
- 61mm
- 奥行
- 125mm
- 高さ
- 91mm
- 電源方式
- 乾電池
- 型番
- RT289A
最も鋭くしたとき
ダストボックスの端にカスがたまる
ダストボックスは前面がカパッと外れます。電源は単3乾電池が4本と、他機種より多めに使用します。
【18位】ユニーク「ケズリ君 UQ-KEZURI_BL」
- ユニークケズリ君 UQ-KEZURI_BL
- 実勢価格: ¥2,900〜
- 削りやすさ
- 削るスピード
- 仕上がり
- 静音性
- ゴミ捨て
- ダストボックスの容量
- 付加機能
- 幅
- 63mm
- 奥行
- 97mm
- 高さ
- 121mm
- 重量
- 228g
- 電源方式
- 電源コード、乾電池
- 型番
- UQ-KEZURI_BL
芯先調整は1種類
切れ味があまりよくない
芯先の調整機能が付いていないのも残念。電源は、単3乾電池4本かACアダプターです。
削った鉛筆には、削りカスが少し付いていました。
【19位】デビカ「電動シャープナー A-05N ブラック」
- デビカ電動シャープナー A-05N ブラック
- 実勢価格: ¥3,300〜
- 削りやすさ
- 削るスピード
- 仕上がり
- 静音性
- ゴミ捨て
- ダストボックスの容量
- 付加機能
- 幅
- 80mm
- 奥行
- 163mm
- 高さ
- 103mm
- 重量
- 1100g
- 電源方式
- 電源コード
- 型番
- 43723
最も鋭くしたとき
手にゴリゴリ振動が伝わる
ムダ削り防止機能は付いていますが、芯先の調節機能は付いていません。
【20位】Asmix/アスカ「電動シャープナー EPS201」
- Asmix/アスカ電動シャープナー EPS201
- 実勢価格: ¥2,709〜
- 削りやすさ
- 削るスピード
- 仕上がり
- 静音性
- ゴミ捨て
- ダストボックスの容量
- 付加機能
- 幅
- 146mm
- 奥行
- 105mm
- 高さ
- 112mm
- 重量
- 1100g
- 電源方式
- 電源コード
- 型番
- EPS201W
芯先調整は1種類
オートストッパー機能付き
芯先調整機能は付いていませんが、安全オートストッパー機能やオーバーヒート防止機能は付いています。
【20位】Asmix/アスカ「電動シャープナー EPS500W」
- Asmix/アスカ電動シャープナー EPS500W
- 実勢価格: ¥2,940〜
- 削りやすさ
- 削るスピード
- 仕上がり
- 静音性
- ゴミ捨て
- ダストボックスの容量
- 付加機能
- 幅
- 85mm
- 奥行
- 174mm
- 高さ
- 110mm
- 電源方式
- 電源コード
- 型番
- EPS500W
芯先調整は1種類
芯先の調整機能は付いていない
ムダ削り防止機能は付いていますが、芯先調整機能はありません。電源は電源コードを挿すタイプです。
【22位】クツワ「電動鉛筆削り ドッチモ RS041NB」
- クツワ電動鉛筆削り ドッチモ RS041NB
- 実勢価格: ¥2,087〜
- 削りやすさ
- 削るスピード
- 仕上がり
- 静音性
- ゴミ捨て
- ダストボックスの容量
- 付加機能
- 幅
- 67mm
- 奥行
- 118mm
- 高さ
- 87mm
- 重量
- 238g(電池除く)
- 電源方式
- USB充電(コードレス)、乾電池
- 型番
- RS041NB
最も鋭くしたとき
カバーを外すとゴミがこぼれる
ダストボックスの中は見やすく、削りカスの溜まり具合がよくわかります。芯先は2段階で調節できます。
刃の切れ味が悪いのか、構造的に偏心しているのかは分かりませんが、削っている時に鉛筆が強く回ってしまい鉛筆を掴んでおく力がかなり必要でした。
【23位】ナカバヤシ「電動鉛筆削りき 鉛筆タイプ ピンク DPS-311KP」
- ナカバヤシ電動鉛筆削りき 鉛筆タイプ ピンク DPS-311KP
- 実勢価格: ¥2,415〜
- 削りやすさ
- 削るスピード
- 仕上がり
- 静音性
- ゴミ捨て
- ダストボックスの容量
- 付加機能
- 幅
- 107mm
- 奥行
- 97mm
- 高さ
- 136mm
- 重量
- 300g
- 電源方式
- 電源コード、乾電池
- 型番
- DPS-311KP
芯先調整は1種類
ダストボックスは横から外す
本体の大きさに比べて、ダストボックスの容量の少なさが気になります。中が狭いため、掃除もしにくいです。
【24位】カインズ「電池式鉛筆削り コンパクト(替え刃2個付き) ブラック」
- カインズ電池式鉛筆削り コンパクト(替え刃 2個付き) ブラック
- 検証時価格: ¥698〜
- 削りやすさ
- 削るスピード
- 仕上がり
- 静音性
- ゴミ捨て
- ダストボックスの容量
- 付加機能
- 幅
- 64mm
- 奥行
- 62mm
- 高さ
- 73mm
- 重量
- 92g
- 電源方式
- 乾電池
- 型番
- 4549509629870
芯先調整は1種類
三角形で持ち落ちやすい
三角形の形状なので、手でしっかり押さえることができます。ムダ削り防止機能は付いていません。
【25位】カインズ「and cute 電池式鉛筆削り」
- カインズand cute 電池式鉛筆削り
- 検証時価格: ¥1,280〜
- 削りやすさ
- 削るスピード
- 仕上がり
- 静音性
- ゴミ捨て
- ダストボックスの容量
- 付加機能
- 幅
- 81mm
- 奥行
- 81mm
- 高さ
- 132mm
- 重量
- 215g
- 電源方式
- 乾電池
- 型番
- 4549509391791
芯先調整は1種類
電源は乾電池のみ
デザインはスタイリッシュで、清潔感もあります。鉛筆の抜き挿しはしやすく、削っているときの安定性は良好でした。
【26位】Asmix/アスカ「乾電池式電動シャープナー DPS30BK」
- Asmix/アスカ乾電池式電動シャープナー DPS30BK
- 実勢価格: ¥1,885〜
- 削りやすさ
- 削るスピード
- 仕上がり
- 静音性
- ゴミ捨て
- ダストボックスの容量
- 付加機能
- 幅
- 50mm
- 奥行
- 125mm
- 高さ
- 106mm
- 重量
- 265g
- 電源方式
- 乾電池
- 型番
- DPS30BK
最も鋭くしたとき
縦/横置きに対応している
電源は単3乾電池が4本と、必要本数は多め。縦置きのほか横置きにもできます。カラーは4色をラインナップ。
ずっと削れていくので、途中で引き上げて確かめる必要があります。
まとめ:ベストバイはぜ~んぶ自動で超ラクチンのソニック
以上、電動鉛筆削りのおすすめランキングでした。
検証の結果、鉛筆削りがラクになる全自動タイプが上位となりました。
今回ベストバイに輝いたソニック「リビガク 充電式トガリターン 芯先調整付 トガると出てくる全自動鉛筆削り」は、鉛筆を挿入すれば手を添えることなく自動で削ってくれるのでとても超ラクチン! 分解して掃除がしやすいのもうれしいポイントです。
インテリアにもなるランタン風のデザインで、初めて使う人や子どもへのプレゼントにもおすすめです。
1位以外でも、削りやすい、デザインがおしゃれ、付加機能が魅力などオススメできるポイントのある製品は多いので、自分に合った製品を選びましょう。
記事を参考にぜひお気に入りの電動鉛筆削りを見つけてください。
電動鉛筆削りのおすすめ
ソニック
リビガク 充電式トガリターン 芯先調整付
トガると出てくる全自動鉛筆削り
鉛筆削りの売れ筋ランキングもチェック!
鉛筆削りのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
他の全自動の製品とは違い、引き込み・削り・排出の各工程時に鉛筆が少しも揺れたり傾いたりしませんでした。すべての項目で高評価でしたが、個人的にはこの点に高い完成度を強く感じました。