大容量ポータブル電源はアウトドアや災害時に活躍
災害時に備えて電気を確保しておくことは、安心・安全な生活の一助となります。とくに自宅での避難を想定する場合は、家電も動かせるような大容量のポータブル電源が選択肢になります。
とはいえ、ポータブル電源には容量や機能にさまざまな違いがあり、どれを選べばよいか迷う方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、雑誌『家電批評』編集部が、2000Whクラスの人気製品5機種を徹底比較。それぞれの特徴を紹介します。
停電時の緊急電源確保に!
車中泊やアウトドアにも!
大容量ポータブル電源の選び方
2000Whの大容量クラスなら一度に長い時間家電が使えます
使用機器 | 2000Wh | 10000Wh |
スマホ (消費電力15W) |
約100回 | 約50回 |
扇風機 (消費電力35W) |
約50時間 | 約25時間 |
電気毛布 (消費電力55W) |
約30時間 | 約15時間 |
電気ポット (消費電力910W) |
約6回 | 約3回 |
家電の使用可能時間は、ポータブル電源の容量からおおよそ算出できます。
たとえば、容量が2000Whあれば、1000Whのモデルと比べて使用時間は単純に約2倍に。最大出力も約2000Wとなるため、複数の家電を同時に使用することも可能です。
ただし、本体サイズは大きく、重量も20kg前後と重いため、緊急時に持って移動するには不向きです。
2000Whクラスは2つのタイプから用途で選ぼう
▼小型・拡張非対応タイプ
小型・拡張非対応タイプの特徴
- 小型
- 軽め
- 拡張バッテリー非対応
▼大型・拡張対応タイプ
大型・拡張対応タイプの特徴
- 大型
- 重め
- 拡張バッテリー対応
ポータブル電源には、コンパクトさを重視した小型タイプと、拡張バッテリー対応※やポート数の多さを重視した大型タイプの2種類があります。
車中泊やアウトドア、停電対策や自宅の蓄電用など、使用シーンに応じて適したタイプを選びましょう。
※拡張バッテリー:電源本体に接続して容量を増やせる増設用バッテリーのこと。
大容量ポータブル電源の比較方法
テスト1:実容量
フル充電したバッテリーのAC電源ポートで規定数の電球を点灯さ
テスト2:充電速度
バッテリーを空にした状態からの一定時間の給電量とフル充電までの時間で評価しました。
テスト3:設置性
本体の重量と体積、持ち手の持ちやすさを確認。また、端子の配置などから、壁際への設置のしやすさを判定しました。
テスト4:AC定格出力
定格出力とは継続して安全に給電できる最大出力のこと。ACポートの定格出力(公称値)を評価しました。また、電力リフト機能※が搭載されているものは加点しました。
※電力リフト:電化製品の動作電圧を下げて定格以上の家電を動かす機能(電化製品の性能は低下します)。
テスト5:出力ポート数
AC・DCポートの数とUSBポートの種類と数で採点。急速充電できるUSB-Cポートが多い製品は加点しました。
テスト6:操作性
操作のわかりやすさや液晶パネルの視認性、出入力端子の配置などから編集部が総合的に評価しました。
テスト7:付加機能
アプリ連携やLEDライト搭載、自動給電切替機能、ソーラーパネル充電や拡張バッテリー対応の製品は加点です。
テストしたのはこの2人
操作性や設置性、付加機能など製品の使い勝手面を確認しました。
それでは詳しいランキングを高評価順に発表していきましょう。
大容量ポータブル電源のおすすめは?
プロと一緒に実際に使ってみた、ポータブル電源のおすすめランキングです。それぞれの項目を緑のボタンで並べ替えられるので、商品選びの参考にしてみてくださいね。
商品 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
Jackeryポータブル電源 2000 New JE-2000D
![]() |
|
335mm(約) |
264mm(約) |
292mm(約) |
17.9kg(約) |
リン酸鉄リチウムイオン電池 |
3 |
2200W |
USB-A×1、USB-C×2 |
非対応 |
||||||||
![]()
BLUETTIBLUETTI Elite 200 V2
![]() |
|
350mm |
250mm |
323.6mm |
24.2kg(約) |
リン酸鉄リチウムイオン電池 |
4 |
2200W |
USB-A×2、USB-C×2 |
非対応 |
||||||||
![]()
BLUETTI BLUETTI AC200L
![]() |
|
420mm |
280mm |
366mm |
28.3kg(約) |
リン酸鉄リチウムイオン電池 |
4+1(TT30A) |
2000W |
USB-A×2、USB-C×2 |
対応 |
||||||||
![]()
EcoFlowDELTA 2 Max
![]() |
|
242mm |
497mm |
305mm |
23.0kg(約) |
リン酸鉄リチウムイオン電池 |
6 |
2000W |
USB-A×4、USB-C×2 |
対応 |
||||||||
![]()
アンカーAnker 767 Portable Power Station
![]() |
|
525mm |
250mm |
395mm |
30.5kg(約) |
リン酸鉄リチウムイオン電池 |
6 |
2000W |
USB-A×6、USB-C×3 |
対応 |
【1位】Jackery「ポータブル電源 2000 New JE-2000D」
- Jackeryポータブル電源 2000 New JE-2000D
- 実勢価格: ¥119,900〜
7/8(火)~7/14(月) お得すぎる7日間!Amazonで見る¥239,800〜
7月4日(金)20時~7月11日(金)1時59分楽天市場で見る¥119,900〜
- 実容量
- 充電速度
- 設置性
- AC定格出力
- 出力ポート数
- 操作性
- 付加機能
- おすすめポイント
-
- 軽くてコンパクト
- 本体の充電速度が速い
- 付加機能が充実
- がっかりポイント
-
- 出力ポートが少なめ
- 幅
- 335mm(約)
- 奥行
- 264mm(約)
- 高さ
- 292mm(約)
- 重量
- 17.9kg(約)
- 電池タイプ
- リン酸鉄リチウムイオン電池
- AC出力口数
- 3
- 定格出力
- 2200W
- USB出力口数
- USB-A×1、USB-C×2
- 拡張バッテリー
- 非対応
- 型番
- JACKERY ポータブルデンゲン 2000 NEW
90分の充電で残量92%まで回復。急な充電切れの時も安心です。
▼実容量(実測値):1720Wh
【充電速度】充電速度は5製品中トップ
充電開始から30分、60分、
90%を超えるとやや充電スピードは緩やかになりますが、総合的な充電性能では堂々の1位となりました。
【操作性】表示は小さめだがわかりやすい
液晶画面は小さめですが、表示は明るく視認性は良好です。
電源やAC・DCの切り替えボタンはやや小さめなものの、ボタン同士の間隔が広く、操作はしやすいと感じました。
【付加機能】アプリ連携やLEDライトも搭載
アプリと連携して、充電・給電状況の確認や遠隔操作が可能です。
また、LEDライトを搭載し、停電中や暗所での家電の使用をアシスト。LEDライトはアプリからも操作できます。
【出力ポート数】出力ポート数はやや少なめ……
USB-Cが2口、AC出力は3口、USB-Aは1口、DC出力が1口と、2000Whクラスにしては出力ポートは少なめ。
コンパクトさを追求したからか、やや物足りない印象です。
約17.9kgとクラス最軽量!ギリ持てる重さです
<ここがGOOD>軽くてコンパクトなので車に載せやすい
滑り止め付きで持ちやすい!
2000Whの超大容量クラスながら、約17.9kgという驚きの軽さと、約25.8Lのコンパクトサイズは大きな魅力です。
車の荷台にも積みやすくキャンプや車中泊などにも活躍しそうです。
2000Whクラスとは思えない小ささと軽さに驚きです。
【2位】BLUETTI「BLUETTI Elite 200 V2」
- BLUETTIBLUETTI Elite 200 V2
- 実勢価格: ¥189,800〜
7/8(火)~7/14(月) お得すぎる7日間!Amazonで見る¥199,800〜
7月4日(金)20時~7月11日(金)1時59分楽天市場で見る¥189,800〜
- 実容量
- 充電速度
- 設置性
- AC定格出力
- 出力ポート数
- 操作性
- 付加機能
- おすすめポイント
-
- 実容量率は89.2%とトップ
- 本体がコンパクト
- がっかりポイント
-
- 出力ポート数は少なめ
- 拡張バッテリー非対応
- 幅
- 350mm
- 奥行
- 250mm
- 高さ
- 323.6mm
- 重量
- 24.2kg(約)
- 電池タイプ
- リン酸鉄リチウムイオン電池
- AC出力口数
- 4
- 定格出力
- 2200W
- USB出力口数
- USB-A×2、USB-C×2
- 拡張バッテリー
- 非対応
- 型番
- EL200V2+D60L-JP
小型ですが、実測の容量は1850Wh、実容量率は89.2%と優秀です。
▼実容量(実測値):1850Wh
メーカー公式の容量2073.6Whに対して実測値は1850Whとかなり優秀です。
実容量率は89.2%とロス率は10%ほどで、5製品中トップの優れた実容量率です。
【出力ポート数】
PD(急速充電)対応のUSB-Cは2口あり◎です。
AC4口、DC1口、USB-Aが2口と他のポート数は標準的です。
【操作性】
液晶表示は大きく見やすいですが、電源ボタンがDC・ACボタンの間にあり、ややわかりにくいです。
【付加機能】
アプリ連携や自動給電切り替え※、ソーラーパネル充電は対応するものの拡張バッテリーは非対応です。
※自動給電切り替え:コンセントと電化製品の間にポータブル電源を接続しておくことで、停電時などに自動的にポータブル電源からの給電に切り替わる機能。
【充電速度】
充電開始から60分後のバッテリー残量は49%、フル充電には約2時間と、このクラスではまずまずの速さでした。
約24.2kgとやや重めだがサイズはコンパクト
<ここがGOOD>コンパクト設計なので省スペースで設置可能
本体の大きさは約28.3Lで、3位のBLUETTI「BLUETTI AC200L」と比べると約35%コンパクトです。
背面には端子がないので壁際への設置も可能です。
【3位】BLUETTI「BLUETTI AC200L」
- BLUETTI BLUETTI AC200L
- 実勢価格: ¥136,800〜
7/8(火)~7/14(月) お得すぎる7日間!Amazon プライム限定価格¥189,800¥136,800
7月4日(金)20時~7月11日(金)1時59分楽天市場で見る¥206,800〜
- 実容量
- 充電速度
- 設置性
- AC定格出力
- 出力ポート数
- 操作性
- 付加機能
- おすすめポイント
-
- 拡張バッテリー対応
- 実容量率はトップクラス
- がっかりポイント
-
- サイズが大きく重い
- 本体への充電速度はやや遅い
- 幅
- 420mm
- 奥行
- 280mm
- 高さ
- 366mm
- 重量
- 28.3kg(約)
- 電池タイプ
- リン酸鉄リチウムイオン電池
- AC出力口数
- 4+1(TT30A)
- 定格出力
- 2000W
- USB出力口数
- USB-A×2、USB-C×2
- 拡張バッテリー
- 対応
- 型番
- AC200L-JP
本体は大きめなので、拡張バッテリーなどと組み合わせて決まった場所で固定して使いましょう。
▼実容量(実測値):1800Wh
【操作性】
電源ボタンが大きく押しやすいです。
DC・USB・ACの切り替えボタンは、オンにすると点灯するのも高評価です。
【実容量】
スペックの容量は2048Whで、実容量は1800Wh、実容量率は87.9%と好成績でした。
【付加機能】
別売りの拡張バッテリー(B300)を2台まで増設可能です。
最大で合計容量を8192Whにすることができます。
【出力ポート数】
20AのAC4口、TT30A※1口、USB-C×2、USB-A×2のほかRV専用(キャンピングカー専用)など多彩です。
※TT30A:アメリカなどで広く用いられるNEMA(アメリカ電機工業会)規格のプラグ対応のコンセント。消費電力が大きいキャンピングカーやヨットなどで主に使用されています。
約28.3kgと重いが設置はしやすい
<ここがGOOD>液晶画面が大きく視認性が高い
液晶画面やデジタル表示が大きく見やすい点が高評価でした。
DC・ACの出力・入力も一目で視認できます。
【4位】EcoFlow「DELTA 2 Max」
- EcoFlowDELTA 2 Max
- 実勢価格: ¥108,980〜
7/8(火)~7/14(月) お得すぎる7日間!Amazonで見る¥254,100〜
7月4日(金)20時~7月11日(金)1時59分楽天市場で見る¥108,980〜
- 実容量
- 充電速度
- 設置性
- AC定格出力
- 出力ポート数
- 操作性
- 付加機能
- おすすめポイント
-
- 出力ポートが充実
- 本体の充電速度が速い
- がっかりポイント
-
- AC・DCポートが表示の背面
- 幅
- 242mm
- 奥行
- 497mm
- 高さ
- 305mm
- 重量
- 23.0kg(約)
- 電池タイプ
- リン酸鉄リチウムイオン電池
- AC出力口数
- 6
- 定格出力
- 2000W
- USB出力口数
- USB-A×4、USB-C×2
- 拡張バッテリー
- 対応
- 型番
- DELTA 2 MAX
別売りの拡張バッテリーを増設すれば、最大6000Whまで容量を拡張できます。
▼実容量(実測値):1700Wh
【付加機能】
アプリのほか、自動給電切り替え、ソーラー充電、拡張バッテリーに対応します。
【操作性】
液晶は見やすいものの、AC・DCポートは液晶の背面で出力状況が見えません。
【充電速度】
充電開始から60分でバッテリー残量60%、90分で89%と充電速度は優秀です。
【出力ポート数】
USB-Cが2口、USB-Aが4口、背面側にAC6口、DC2口とポート数は豊富です。
本体サイズ
【5位】アンカー「Anker 767 Portable Power Station」
- アンカーAnker 767 Portable Power Station
- 実勢価格: ¥199,900〜
7/8(火)~7/14(月) お得すぎる7日間!Amazonで見る¥199,900〜
7月4日(金)20時~7月11日(金)1時59分楽天市場で見る¥199,900〜
- 実容量
- 充電速度
- 設置性
- AC定格出力
- 出力ポート数
- 操作性
- 付加機能
- おすすめポイント
-
- 実容量率は高い
- がっかりポイント
-
- 本体サイズが大きく重い
- 本体の充電速度がやや遅い
- 幅
- 525mm
- 奥行
- 250mm
- 高さ
- 395mm
- 重量
- 30.5kg(約)
- 電池タイプ
- リン酸鉄リチウムイオン電池
- AC出力口数
- 6
- 定格出力
- 2000W
- USB出力口数
- USB-A×6、USB-C×3
- 拡張バッテリー
- 対応
- 型番
- ANKER 767 PORTABLE POWER STATI
キャスターは付いているものの、本体が大きく重いので、アウトドアには不向きです。
▼実容量(実測値):1810Wh
【付加機能】
大型のLEDライト付きなので、停電時や暗所での操作の際に便利です。
【実容量】
容量は実測で1810Wh、実容量率は88.4%。ロスは10%ほどと優秀です。
【操作性】
画面やポートは見やすいです。しかし、表示は英語とアイコンのみと必要最低限です。
【充電速度】
60分後のバッテリー残量は48%、フル充電は2時間16分54秒と充電回復はやや遅めです。
本体サイズ
まとめ:ベストバイは超大容量なのにコンパクトなJackery
以上、大容量ポータブル電源のおすすめランキングでした。
見事ベストバイに輝いたのは、Jackery「ポータブル電源 2000 New JE-2000D」です。
2000Whクラスとは思えないコンパクトさと軽さで、持ち運びのしやすさが最大の魅力。最大出力は2200Wと高く、ほとんどの家電に対応できます。さらに、充電速度は5製品中トップの成績を記録しました。
この記事を参考に、自分にぴったりの大容量ポータブル電源をぜひ見つけてみてください。
大容量ポータブル電源のおすすめ
Jackery
ポータブル電源 2000 New
JE-2000D
ポータブル電源の売れ筋ランキングもチェック!
ポータブル電源のAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
実容量や充電速度など、製品の性能評価を担当しました。